トレンドアフィリエイト外注化の方法と注意点

私が実際に行っているトレンドアフィリエイトの外注化について

具体的な外注化の手順や注意点などをご紹介します。

 

トレンドアフィリエイトを実践してある程度稼げてくると

次のステップとして外注化を考える方が多いかと思います。

 

しかしながら、キーワード選定、記事作成、タイトル作成、

ワードプレスでの記事投稿など一連のサイト運営を

全て任せられる外注を探すことは非常に難しいのが現状です。

 

そこまでのスキルを初めから持っている方はまず存在しないので、

詳細なマニュアルを作成し、外注の方と密にコミュニケーションをとり

全てを手取り足取り教えてやっとスタートラインに立てる、

それくらいの温度感で考えておいた方が懸命です。

 

そのため、外注さんへの時間的な教育コストが非常に掛かることから

トレンドサイト運営の全てを外注化することは

非常にリスクが高いためオススメできません。

 

既に信頼関係の築けている外注さん、自身が指導しているコンサル生や、

ビジネスパートナーがいるのであれば、ある程度教育コストが削減できるので、

彼らのスキルの程度をみて徐々に任せていくのがベストでしょう。

 

そうではなく、まだトレンドアフィリエイトの実践初期の段階であるならば

私が実践しているように、記事の作成のみを外注化するということがオススメです。

 

記事の作成を外注化するだけでも自分でテキストを作成するより遥かに記事作成のスピードが向上します。

 

また、これは実際に外注を募集してるとわかることなのですが

自分が想定していたよりも文章を書くスキルに長けたライターさんが非常に多く、

かつ低単価(1記事1,200文字で200円程度)で雇うことができ、

多くの人が考えているよりも外注化にはコストがかかりません。

 

トレンドアフィリエイトは確かに稼ぎやすい手法ではありますが

その一方である程度の記事数(最低100記事以上)をサイトに投入しないと

成果を出すことは難しいため、作業が継続できず多くの人が挫折してしまっているのが現状です。

 

ネットビジネスを行っている多くの方が

副業で作業時間の確保が難しいわけですから、

いかに限られた時間で効率的に作業をすすめることができるかを考える必要があります。

 

それには、記事作成に絞った外注化がリスクも少なく

かつ副業でのトレンドアフィリエイトを実践する上で最も効率的に

スピーディーに成果を出せる方法だと思います。

 

稼いでから外注化をするのではなく、稼ぐために外注化をする

この意識を是非持ってもらいたいと思います。

 

私の外注化マニュアル手にされた方は

皆さんトレンドアフィリエイト実践初期から外注化に成功し

どんどん良質な記事をサイトに投入し続けています。

 

というわけで、前おきが長くなってしまいましたが

私が行っている外注化の具体的な流れをご紹介致します。

 

 

1, 記事マニュアルの作成

どの様な内容の記事を作成してもらいたいか、記事の構成、

文体などを簡単にまとめたマニュアルを作成します。

 

数10ページの分厚いマニュアルは必要なく、

必要最低限の内容をコンパクトにまとめたものでokです。

 

私が使用しているマニュアルもPDFで3ページのものですので、

内容がしっかりと相手に伝わればページ数は少なくても問題ありません。

 

2, クラウドソージングサイトへの登録

マニュアルが完成したら、ライターを募集するためのサイトのアカウントを作成します。

クラウドソージングサービス(@SOHO、ランサーズ、ライター専門サイトなど)を利用します。

どのサービスも登録は無料、かつ登録も数分で完了します。

 

3, 募集開始

単価、文字数、どんな人を募集したいかなど募集要項をまとめ

アカウントを取得したクラウドソージングサービスで募集を開始します。

 

4, サンプル作成、審査

ライターから応募が合った場合はすぐに仕事を依頼するのではなく

必ずサンプルを作成してもらい、テキストの内容が自分が

求めているレベルに達しているか確認します。

 

また、複数人応募があった場合には、サンプルの内容を比較しましょう。

1人目でいいなと思っていても、それ以上にクオリティの高いテキストを作成して下さる

ライターさんがいることも多いです。

 

また、テキストの内容は勿論ですが、

コミュニケーションがしっかりできるかどうかも非常に重要なポイントです。

 

今後長くお付き合いする方ですから、ここがしっかりできないと

こちらの意図と反するテキストが納品されたり、

対応コストがかさむ原因になりますので注意しましょう。

 

5, ライター決定、発注開始

サンプル内容を比較検討したうえで、最終的に発注を依頼するライターさんを決定します。

その後は各クラウドソーシングサービスによって流れは若干ことなりますが

サイト上で正式に発注手続きをすすめ、料金の仮払いなどをおこなった上で

実際に発注をするという流れになります。

 

発注の方法はエクセルにキーワードをある程度まとめて

各キーワードについてどの様な内容を書いて欲しいかトピックを簡単に指定します。

 

その後、テキストが納品され、内容に問題がなければ受領し、

修正箇所があれば適宜指摘し修正してもらう形です。

 

以上、ざっくりですが、私が行っている外注化の流れになります。

 

外注と聞くと難しいというイメージを持たれる方が多いですが、

いざやってみると想像以上に簡単ですので、まずは挑戦してみることをおすすめします。

 

外注ライターさんとのやり取りの注意点・コツについてはこちら>>

 


>>詳しくはこちら

このページの先頭へ